UAV - Unmanned Aerial Vehicel -(ドローン)
UAV(ドローン)による新たな土木技術!
UAVとは(Unmanned Aerial Vehicel)の略称で無人航空機のことを意味します。一般的にドローンと呼ばれており、改正航空法による無人航空機の定義は以下に該当するモノを示します。
- 航空の用に供することができる飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船、その他政令で定める機器
- 人が乗ることができない機体構造
- 遠隔操作または自動操縦により飛行が可能なもの
- 重量200g以上のもの(バッテリー以外の取り外し可能な付属品の重量は含まない)
『UAV使用機種』
『機体写真』 | 『機体仕様』 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
3Dレーザスキャナ(地上型)
地上レーザースキャナは、図の放射方向にレーザー光を照射すると同時に、本体を接線方向に回転させることで周囲全方向にレーザー光を照射し面的に計測、三次元の点群として抽出する機器です。
これを複数個所で計測し、点群データを合成して事物の裏面などの計測漏れがないように留意することで写真から得られる3D点群データよりも精度・密度の高い観測データの取得が可能となります。

地上レーザースキャナを用いた公共測量マニュアル(案) 平成29年3月より
『3Dレーザスキャナ使用機種』
『機器写真』 | 『機器仕様』 |
---|---|
![]() |
|